さとっちゃん菜園です。
サトイモの種芋として使用する親芋を加温して芽出しします。
もくじ
サトイモの親芋 冬越し結果
サトイモの親芋を種芋として使用するために、冬の間、新聞紙で包んで段ボール箱に入れて保管していました。
全部の親芋を取り出してみます。
左側縦2列は自家菜園の親芋です。
右側縦3列はプロのサトイモ農家から入手していた親芋です。
どれも傷むこと無く冬越しできています。芽は出ていません。
冬越ししたプロのサトイモ農家の親芋です。
通常の種芋は、50g~70gの左から2番目と3番目です。
今シーズンに種芋にする親芋は700g前後です。
冬越しした親芋を詳しく観察してみました。
子芋を切り離した跡に、うっすら白くカビが生えていました。
親芋自体は、ぷよぷよにならず固いままの状態なので大丈夫です。
芽出しするための加温資材を準備
芽出しを促進するために加温します。
加温するために準備する資材は次の2つです。
- マットヒーター 長方形
長方形の園芸用ヒーターです - デジタル温度コントローラ
マットヒーターの温度を自動調整します
マットヒーターです。
デジタル温度コントローラーです。
最低温度設定を下回るとヒーターON、最高温度を超えるとヒーターOFFにできます。
これらの資材は、カボチャとズッキーニを3月に種まきするため加温に使用したものです。
芽出しを開始です
適当な大きさの段ボール箱を用意して、中にマットヒーターを敷きます。
マットヒーターの上に新聞紙を敷いて、熱がゆっくり伝わるようにします。
その上に、デジタル温度コントローラーのセンサを置きます。
これが温度を測定するセンサです。
新聞紙の上にセンサを置いた状態です。
ここに、ビニール袋に入れた種芋を置きます。
ビニール袋の口を閉じて、段ボールの蓋をします。
最低温度25℃、最高温度27℃に設定すると、26~27℃位を自動で維持できます。
芽出し1日経過して大変な事に!!
芽出し加温開始の翌日に、箱の中を確認してみます。
大変だー、親芋が汗をかいて凄く湿っています。蒸れています。
写真では分かりませんが、触ると指が濡れます。
このままだと、確実にカビが生えて親芋が腐ってしまいます。
ビニール袋に入れるのを止めて、ビニール袋から出して、くるむだけにしました。
これで様子を見ることにします。
芽出し3日目
芽出し加温を開始して3日目です。
どの親芋からも芽が出てきました。
1cm位は伸びています。
芽出し4日目
芽出し加温を開始して4日目です。
更に伸びてきています。
芽出し5日目
芽出し加温を開始して5日目です。
長いものでは4cm位伸びています。
芽出し6日目
芽出し加温を開始して6日目です。
1日で1cm位は伸びています。
芽出し7日目
芽出し加温を開始して7日目です。
もう十分に芽出しができました。
芽出しが完了です
加温を開始して、わずか7日で芽出しを終える事ができました。
芽がかなりの速度で伸びていくので、芽出し加温の日数はもう少し減らしてもよさそうです。
この時点、芽出しを終えて、これから植え付けに行ってきます。
今後の予定
芽出しが終わったサトイモの親芋を植え付けします。
以上、『サトイモの種芋は親芋 加温して芽出しする育て方』でした。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。