さとっちゃん菜園です。
4月中旬にズッキーニの苗を定植するための準備です。
もくじ
3月の種まきには加温や保温が必要
さとっちゃん菜園では3月に入ると、春植え作物の準備を始めます。
4月中旬にはズッキーニの苗を定植する予定です。
しかし、さとっちゃん菜園がある埼玉県南部(南中部)では、発芽に必要な最低土壌温度に達しません。
3月にズッキーニを発芽させるには寒すぎるので、加温・保温が必須です。
そこで、温室を用意して、マットヒーターとパネルヒーターで加温・保温し発芽させます。
温室で加温保温するメリットとは?
3月半ばに加温・保温を開始すると約30日後の4月半ばに植え付けができます。
つまり、露地に直まきするよりも、1~1.5か月は種まきを早くすることができます。
これによって、5月下旬には収穫が始まります。
加えて、栽培の期間を長くとることができるので、収穫本数の増大が期待できます。
種まき・芽出し 加温と保温の資材
加温・保温の温室を作るための資材を準備しましょう。
準備するものは、以下の資材です。
- マルハチ産業 ビニール温室 グリーンキーパー ドーム型ロング
市販の一般的なビニール温室を使用します - 昭和精機工業 パネルヒータと温度調節器 SPZ-200
温室内を保温するには必須です - デュポン スタイロフォーム 断熱材
温室の底面に敷いて熱が逃げるのを防止します - マットヒーター 長方形
長方形のヒーターでビニールポットの土壌を加温します - マットヒーター 正方形
今回は使用しません - デジタル温度コントローラ
マットヒーターとセットで温度調整します - 最高最低デジタル室内外温度計 ドリテック O-209BL
有ると便利です
以下、順を追って説明します。
ビニール温室
ここでは、マルハチ産業の『グリーンキーパー ドーム型ロング』を使用します。
説明書の通りに組み立てます。フレームは10分位で組み上がります。
概略寸法は、幅110cm、奥行き50cm、中央部分の高さ70cmです。
付属のビニールカバーを被せて完成です。軽くて移動が容易です。
前面がファスナーで開閉できます。
ビニール温室の底板には断熱材
ビニール温室の底面には棚板は無いので、断熱材を底面に敷きます。
断熱材には、強度が有って潰れにくい『スタイロフォームIB』をホームセンターで購入します。
色々な厚さのラインナップがありますが、ここでは厚さ30mmを使用しています。
スタイロフォームIBは次シーズンも使用するので、汚れ防止のビニール袋を被せます。
スタイロフォームIBはカッターナイフで容易に切断できるので、内部にピッタリ収まる寸法に切り出します。
ビニール温室の底面にはめ込めば、断熱底板になります。
ビニールを被せれば、断熱ビニール温室の完成です。
ビニール温室にマットヒーター設置
マットヒーターの準備
購入したマットヒーターは丸まって梱包されています。
しばらく通電すると暖かくなって、容易に広げられます。
マットヒーター設置
断熱底板の上にマットヒーターを置きますが、このままではマットヒーターが汚れてします。
マットヒーターにビニール袋を被せて、温室内に設置しましょう。
マットヒーターの上に種まきのビニールポットを並べるためのカゴを置きます。
カゴには24ポットが入りますが、マットヒーターより大きいです。
よって、実際に加温できるのは、縦6ポット x 横3ポット = 18ポットになります。
ここでは、2枚のマットヒーターに2つのカゴを置いて、36ポットを加温できます。
マットヒーターのデジタル温度コントローラー
マットヒーターを常時通電していると、日中の日差しのもとでは土壌温度が上がりすぎます。
デジタル温度コントローラーを使用してマットヒーターの温度調整します。
最低温度設定以下でヒーターON、最高温度設定以上でヒーターOFFにできます。
写真では表示がうまく撮れていませんが、左側が最低温度設定、中央が現在温度、右側が最高温度設定です。ここでは、最低温度26℃、最高温度28℃に設定します。
現在温度を測定するセンサー部分です。これを種まきポットに刺して現在温度を測定します。
センサーが金属なので腐食防止のためにラップしています。
以前にそのまま刺していたらセンサーが水分で破損して、このコントローラーを1台ダメにしたので、保護は必須です。
温室内を保温するパネルヒーター
マットヒーターのみでは、温室内を温めるほどのパワーは無いです。夜間や早朝には温室内は外気温度まで低下します。種まきポットの熱も奪わてしまい全体の温度が低下します。
よって、パネルヒーターを追加して保温しましょう。
これは、昭和精機工業 パネルヒータと温度調節器がセットになった SPZ-200です。
ここでは200Wタイプを選択しています。
パネルヒーターは温室の端に置きます。隅っこや端に置くのがポイントです。
温度調節器はパネルヒーターを置いた反対側の上部にぶら下げます。
パネルヒーターと温度調節器は、このように熱の対流(循環)を考慮した設置が重要です。
加温保温の温室が完成
断熱材・マットヒーター・パネルヒーターの設置を終えて、種まきする準備ができました。
ビニール温室の温度上昇を抑制
ビニール温室は出し入れ口を閉じていると、日中の日差しで温度が過度に上昇してしまいます。
日中の日差しを和らげるならば、ポリエチレン製の銀色のワラ代替品を使用しましょう。
前シーズンに使用済みのワラ代替品を保管していたので、ビニール温室に被せました。
温度調整する際の開閉も容易にできます。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。